2014年06月30日

草の中のトットちゃん

開墾中の庭の中に咲き出したトットちゃんです。

20140630-1.jpg

お花の写真だけを見るといいのですが・・「て〜!!」って叫びそうになります。

20140630-tottotyann.jpg

お花は全て草の中です。がく〜(落胆した顔) 暑くて頑張れない・・・もうやだ〜(悲しい顔)

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 09:25| Comment(0) | バラとクレマチス | 更新情報をチェックする

2014年06月29日

アメマス?

アメマス?のソフト薫製を頂きました。手作りです。とっても美味しかった!グッド(上向き矢印)

20140627-1.jpg

釣りが大好きで薫製を自分で作っていた父を思い出したり、故郷に流れる湧別川を
思いだしたり、釣り好きな友人も思い出しました。

身近な場所に沢や川がある生活っていいな・・と思います。
posted by yuriko at 05:42| Comment(0) | ガーデン日記 | 更新情報をチェックする

バラを籠に入れて

先日開催したファーマーズマーケット太美ちゃんで買った籠に、イングリッシュローズを
入れてみました!わーい(嬉しい顔) いい香りが漂います。

20140629-1.jpg

籠がよく見えないのが失敗・・ 今日はバラの花びらを籠の中に入れて乾燥してみます。

バラ デンティベス 折れるのでつるにはならないのが残念。

20140629-2.jpg

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 05:32| Comment(0) | バラとクレマチス | 更新情報をチェックする

2014年06月28日

幸せな時間の中に

バラの庭のクレマチス リトルマーメイド です。

20140628-kurematisu-ritoruma-meido.jpg

後ろに咲くのはアイスバーグ

20140628-aisuba-gu.jpg

あちこちに咲くジギタリス 

20140627-jigitarisu.jpg

幸せな時間の中にいます。

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 06:39| Comment(0) | バラとクレマチス | 更新情報をチェックする

2014年06月27日

ガートルード・ジェキルとウイズレー2008

長友選手の泣いている姿を見ました。凄く悔しかったんでしょう。
あんなに頑張ったんだから泣くことはないのに・・と思うけど、涙は時にはいい
効果をもたらすようです。

ストレスを解消しリラックスした状態になるそうですのでゆっくり休んでから
また次ぎの試合を頑張ってほしいです。

ガートルード・ジェキル が満開!

20140627-ga-torru-dojye-kiru.jpg

ウイズレー・2008も素敵になってきました。

20140627-jyehuhamirutonn-1.jpg

20140627-jyehuhamirutonn-2.jpg

バラの香りもリラックスしていい効果をもたらします。

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 05:59| Comment(0) | バラとクレマチス | 更新情報をチェックする

2014年06月26日

ハスカップの摘みとり

長雨の後急に暑くなりましたが、ハスカップ畑は大きなヤチダモの木の横にあるので
午後からは仕事がし易いです。

ハスカップが色づき収穫を始めましたが、強い剪定をしてあったので例年より実が
大きいです。これで摘みとりがし易くなりました。
ハスカップの摘みとりもしています!

20140626-1.jpg

株と株が重なっている枝に小鳥の巣を発見!小鳥のさえずりがいつもより大きいと
思いました。そっと枝を重ねたけど・・今日はあるだろうか・・

20140626-2.jpg

バラの庭の草取りに・・野菜畑の草取りに・・ハスカップの摘みとりに・・
イチゴの収穫も始まります!るんるん
posted by yuriko at 06:54| Comment(0) | 果樹と樹木 | 更新情報をチェックする

ひな飾り 鳩

ひな飾り教室 忙しいけど頑張って続けています!

昨日はマーケット 太美ちゃんの地域でした。出来上がっている作品は・・
平和のシンボル 鳩 です。

20140626-3.jpg

国は集団的自衛権の行使をめぐる協議をしていますが、戦争は絶対反対です。
子どもや孫を戦争に巻き込むことは避けたいです。

借りている教室では、昨日は手を動かしながら頂いたお菓子を食べわーい(嬉しい顔) 漬け物も
頂きました!わーい(嬉しい顔)パン粉を使った漬け物が美味しかったです!

20140626-5.jpg

2人からレシピを頂いたのでやってみますね。

20140626-4.jpg

ひな飾り教室 来月は違うことに挑戦。ミニですが本当の着物の縫い方を習います!
先生は甲斐の会の一番年長さんです。

すっごく楽しみにしています。出来上がったら展示会したいです!

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 06:40| Comment(0) | お花の町PR作戦 | 更新情報をチェックする

2014年06月25日

バラを花束にして届けたい

ワールドカップ お疲れさま。残念だったけど素晴らしい試合だったと思います。かわいい
また、次回があります。頑張ってほしいです。

イングリッシュローズが咲き出しました。花束にして届けてあげたいくらい。わーい(嬉しい顔)

20140625-1.jpg

20140625-2.jpg

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 08:05| Comment(0) | バラとクレマチス | 更新情報をチェックする

2014年06月24日

ブドウ棚 番線張りは4段目

青い空に白い雲 いいお天気でした〜晴れ 小鳥もいっぱい鳴いていますよ〜るんるん

20140624-1.jpg

大きな木の手前のブドウ畑ではつるが伸び、番線張りも4段目になりました。
実もだんだん大きくなっていますね〜 かわいい

20140624-3.jpg

このブドウ畑には昨日も援農隊(今はこう呼んでいます 笑)が来てくれました。わーい(嬉しい顔)

20140624-2.jpg

男2人 歌の話をしながら楽しそうです。るんるん 

そう言えば・・大きな木の横のハスカップに色がつき始めました!
摘みとりの申し込みが早くから来ていました!見に行かなくちゃ〜
(遠くに聞こえますが近いです)
posted by yuriko at 05:45| Comment(0) | 果樹と樹木 | 更新情報をチェックする

ホタルブクロ 羽衣

ホタルブクロの羽衣です。 嬉しいね〜るんるん クリンってしたところが好きです。

20140624-hotarubukuro-hagoromo.jpg

この色のホタルブクロはあるけど、名前がついているって知りませんでした。
でも、背丈が随分短いです。もっと伸びるのかしらね・・

次ぎはどれが咲くかなぁ〜かわいい そう言えばバラもたくさん咲いていました!
今日も花畑に入るのが楽しみです。

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 05:27| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。