2014年07月31日

やっと咲きました! ビタルバ

「全然咲かないから広い庭に植えてみて」といただいてから何年が過ぎたかな・・
我が家の庭に来てからも全く咲かなかったけど、昨日遂に咲いたのを確認しました〜手(チョキ)

20140731-kuraqmatisu bitaruba.jpg

素敵です!

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 07:39| Comment(0) | バラとクレマチス | 更新情報をチェックする

2014年07月30日

ただの庭ですが・・

んんんん・・・・北海道なのに暑い・・・ふらふら
今日も30度くらいになるでしょう。そして、昨日も30度近くあったかもしれませんが
この暑さはジンギスカンをする大人や虫を追いかける子どもには関係ないようです。

庭でジンギスカンをしていたのは16人。私たちも仲間に入れてもらったので総勢18名。
大勢で食べると美味しいね!暑さを忘れました!!わーい(嬉しい顔)

20140730-5.jpg

それから庭で走り回ったのは本州から夏休みに来た子ども達です。
小さな子ども達が来ると聞いていたので、虫捕りの網とシャボン玉などを用意しました。

20140730-1.jpg

結果は準備していてよかったです。わーい(嬉しい顔)
子ども達は庭を走り回り、大きなシャボン玉を作ったり、虫を追いかけて、短い北海道の
夏を楽しんでくれたようです。

また、買ってこなくちゃ〜 おばあちゃんになったようだ〜るんるん 

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 06:00| Comment(0) | ファームイン・体験農業 | 更新情報をチェックする

2014年07月29日

キッチンガーデンが・・

お客様がお泊まりの時に料理に使おうと植えたレタスです。
納屋前にあります。5〜6種類植えたけど、全部エッフェル塔のようになっちゃった。わーい(嬉しい顔)

20140729-1.jpg

家の裏の野菜畑まで行くのは遠い・・また、植えよう〜るんるん
今日は札幌も30度の予報です。もうガスがかかってきたので私の町も暑くなりそう〜ふらふら

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 05:46| Comment(0) | 野菜 | 更新情報をチェックする

2014年07月28日

パリジェンヌ

雨あがりの庭 私の通常業務に戻りました。
朝から晩まで草取りで〜す。

20140728-parijyennnu.jpg

草の中から顔を出したパリジェンヌ。いい色だなぁ・・るんるん

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 20:19| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2014年07月27日

小さいものへの憧れと太美ちゃん

「何故こんなにかわいいんだろうね」「年を重ねたせいかわからないけど、針仕事
なんかしなかった私がこんなに一生懸命になってしまって。それも小さければ小さいほど
愛おしい」と言います。

今回の展示の中にはとても小さなものを作って来た方が何名かいましたが、その方も
針はあまり持ったことがなかったようですがとても上手に出来ていました。わーい(嬉しい顔)
小さいものへの憧れは何故でしょう・・

20140727-2.jpg

甲斐の会のみなさんの北のつるし飾り展示は今日までです。
会場は万葉の湯 ふとみ銘泉さんです。

20140727-1.jpg

そして、同じ会場で今日はファーマーズマーケット太美ちゃんもやることになりました!
お天気が不安定の為、昨日早めに決めました。

同じ会場でふたつのことが一緒にできるなんて驚きです。がく〜(落胆した顔)わーい(嬉しい顔)

ふとみ銘泉さんの凄腕マネージャー前田さんと支配人さんに感謝です。

野菜係さんは3種類のジャムを作り、もう野菜を採りに行って準備中です。
お近くの方は是非ふとみ銘泉さんに足を運んでくださいませ〜!

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 04:56| Comment(2) | ガーデン日記 | 更新情報をチェックする

2014年07月26日

庭の奪い合い中

今朝は曇り空 明日は晴れるのか雨なのか・・・晴れてほしいし、雨もほしい・・
複雑な心境。顔にすると・・わーい(嬉しい顔) がく〜(落胆した顔) ちっ(怒った顔) もうやだ〜(悲しい顔) ふらふら わーい(嬉しい顔) 
さて、どんな顔マークになるでしょう〜るんるん 

草が長くなると暑苦しいので住宅の庭の草刈り。一昨日は畑も庭も周辺を1日中やり
汗がだらだらと流れるほどでした。刈った草を集めてみると今回も虎刈り。わーい(嬉しい顔)

20140726-3.jpg

見栄えが悪いけど私のすることはこんなもんでしょう〜ふらふら

写真では見えないけど奥の方にバラやアジサイがありますが・・・
木を植えたい野菜係さんと草花を植えたい花係と場所の奪い合いを続けています。

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 06:06| Comment(0) | ガーデン日記 | 更新情報をチェックする

2014年07月25日

雨天決行!

今日は遅い更新になりましたが、その後つるし飾りはどうなっているのか気になって、
朝早くふとみ銘泉さんを訪ねたら、凄腕マネージャーの前田さんがもう出勤していました。
はや=い。わーい(嬉しい顔) 
つるし飾りは正面玄関から入るとすぐに大きな傘があり、その右手に展示してあります。

20140725-2.jpg

お〜山形の傘飾りみたいだ〜!わーい(嬉しい顔) 座るところもあっていいですよ。

その後どうですか?って話をしていた時、「ファーマーズマーケット太美ちゃんが雨天の
場合はふとみ銘泉正面玄関エントランスホールを使ってください」と言ってくれました。

20140725-3.jpg

慌てて実行委員会で検討した結果、ご厚意に甘えて雨天の場合はそちらをお借りして
「ファーマーズマーケット太美ちゃん」を実施することにしました!

雨天中止も考えていましたが、継続してやっていくことができたらこんなに嬉しい
ことはありません。声をかけていただいた前田さん本当にありがとうございました。
お世話になりっぱなしです。

町のひまわりや他の花もでることになりましたし、毎年趣味で野菜を作っている方が
ジャガイモや白菜等も出してくれるようです。

プロでなくてもアマチュアでもOk。
自分の手で作り自分の手で売ってみたい!ととても意欲的です。一緒に楽しめる
ことができるといいなぁと、第2回目の開催を楽しみにしています。

野菜ばかりではなく、勿論かわいい手作り雑貨や仕入れた雑貨なども出店可能です。

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 21:47| Comment(0) | ファーマーズマーケット  | 更新情報をチェックする

2014年07月24日

アルキミストと巣立ちの時

雨あがりの土は草がサクサクと抜けて何時間やっていても楽しい。わーい(嬉しい顔)
でも、なかなか進まないのが悩みです。腕も痛いし・・

20140724-1.jpg

そこで、納屋の窓下に置いた鉢に入ったアルキミストを眺めたり・・臭いを嗅いだり・・
脱線ばかりしている。わーい(嬉しい顔)

20140724-2.jpg

午後1時過ぎから始めて終わったのは午後7時15分。その間納屋の上をピーピーと
ずっと鳴いている鳥がいました。不安げにお母さんを呼ぶ声ですが、親鳥は全く姿を
見せませんでした。きっと巣立ちの時なんでしょうね・・・・

20140724-3.jpg

何だか悲しいような・・寂しいような・・切ない気持ち・・父や母を思い出しました。
でも、誰にでもいつかきっとそんな日がきます。

見えなくなったのは私が仕事を終了した時間でした。諦めて巣立ったのかもしれません。
襲われることなく遠くて羽ばたいてほしいね。

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 06:08| Comment(0) | ガーデン日記 | 更新情報をチェックする

2014年07月23日

オカトラノオと二つのアナベル

久しぶりに雨が降ったのですが、雀の涙でした・・・
でも、少しでも草花には嬉しい雨でした。わーい(嬉しい顔)

オカトラノオが増えてアナベルは押され苦しそうです。

20140723-2.jpg

そして、アメリカピンクアナベルもモクレンに押されているみたいです。

20140723-3.jpg

植え方が悪いですね〜ふらふら

今朝は小降りの雨の中ベリーの摘みとりをしたけど長靴が重くなって中止にしました〜わーい(嬉しい顔)

20140723-4.jpg

野菜係さんは加工場でジャム作り〜るんるん

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 13:30| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2014年07月21日

北のつるし飾り展示中です

夕べ当別町の甲斐の会のみなさんが作ってきたひな飾りを「ふとみ銘泉 万葉の湯」に
展示してきました〜わーい(嬉しい顔)

20140721-2.jpg

今回の展示は先月のファーマーズマーケット太美ちゃんの開催日に出会ったこの方が
超スピードで決めてくれました!ふとみ銘泉の凄腕マネージャー前田さんです。

20140721-1.jpg

本当に話が早く何でも相談にのってくれるしとても心強く感じました。
今後も何度か展示させていただきたいとお願いしています。グッド(上向き矢印)

そして、勿論甲斐の会のメンバーさんが頑張らないとできませんね。
ひな飾りと端午の節句飾りの二つを飾ったので「北のつるし飾り」としました。
夕べは9時に終わったのですが、太美の皆さんが最後まで協力してくれました。
ありがとうございます!

今日は海の日です。きっと我が家の堤防の上を海に向かう車が多いと思いますが
ふとみ銘泉はすぐ近くです。立ち寄っていただきたいですね。

電車の場合でもJR石狩太美駅から徒歩数分というのがとても便利です。バス

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 06:16| Comment(0) | お花の町PR作戦 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。