久しぶりの更新です。Pcがまた調子悪くなってしまいましたが更新できるようになり
フェイスブックもやっと繋がりました。

今朝は凄い霜が降りて庭は一面真っ白です。

もう2ヶ月前になりますが、今年は母の初盆でした。
実家に帰りお参りを済ませたのですが、今回は二度目の故郷訪問です。
(お隣の家から見た風景です)

家の周辺は収穫が終了し静かな故郷。
昔と何も変わっていませんでしたが、ただそこにはもう父も母もいませんし、少しの間
二人で暮らした生活がそのまま残っているだけでした。
今回はこの家の処分についてどうしようか見に行ったのですが、なかなか決心が
つきません。処分するとなると庭の木も全部倒すことになります。

毎回行っては決心がつかないまま帰って来てしまい、今回も迷うばかり・・
紋別空港から車で約40分 魚釣りをする人にはもってこいの湧別町です。
実家には私の知らない人がよく魚釣りで泊まっていたことを思い出します。
誰か貰ってくれないかな・・なんて冗談を言いながら帰ってきましたがそろそろ
役場と相談をしなくては・・と思っています。
こちらは帰ってきてからやっと決心がつきました!
母の認知症が進まないようにと今の住宅に入れた母の食器棚を遂に出しました。

私の食器棚と入れ替えたのですが、思い出が多く少し寂しい気持ちもします。
母が亡くなって1年が過ぎ、気がつけばまだまだ残されたものがいっぱいです。
処分するものは処分して前進しようと前向きに考えることがやっと出来るように
なりました。
posted by yuriko at 06:21|
Comment(0)
|
ガーデン日記
|