2015年07月30日

今年は大粒 ブルーベリー

イチゴ・ハスカップ・ジューンベリーの収穫が終わり、休む暇無くラズベリー
ブラックべりの収穫、そして、いよいよブルーべりーの収穫が始まっています。

201507-33.JPG

今年は大粒です。大きいのは10円玉くらいありました。
ビックリ〜がく〜(落胆した顔)わーい(嬉しい顔)

posted by yuriko at 10:47| Comment(0) | 果樹と樹木 | 更新情報をチェックする

2015年07月29日

北海道プレミアム付き旅行券 エントリーしました!

役場より案内を頂き「北海道プレミアム付き旅行券」 取扱い施設に
エントリーしました!わーい(嬉しい顔)

全国の方が使えます。随分お安くなっているようです!

201507-32.JPG

31日から販売開始。是非ご利用下さい!
posted by yuriko at 13:02| Comment(0) | ガーデン日記 | 更新情報をチェックする

2015年07月28日

ガンガン燃やせる ロケットストーブ

何時も涼しい私の町も連日暑い日が続いています。
晴れてほしい・・とか、たまには雨がほしいとか・・私たちは勝手ですが自然には
勝てません。

地震があったり災害があったりそんな時の備えにこれはいい!!と思ったものが
今回の太美ちゃんマーケットに出ました!わーい(嬉しい顔)

小枝を集めて「ガンガン燃やせるロケットストーブ」です。
写真を写す向きが悪かったので煙突が見えていませんが煙突がついています。

201507-31.JPG

この作り方は昔からあったそうで野菜係りさんも知っていました。
今は電気やガスに頼らなければならない生活ですが、小枝さえ集めれば本当に
いざと言う時のために使えますね。備えておくのも必要かと思いました。

これからワークショップもあるようですよ〜 

http://kokochiya11.blog.fc2.com/blog-entry-120.html

我が家もいざと言う時のために見直さなければ〜exclamation
posted by yuriko at 06:16| Comment(0) | ファーマーズマーケット  | 更新情報をチェックする

2015年07月27日

甲斐の会 夏バージョン

遊んでみました。出目金です。
大きなたらいに入れて石やビー玉も入れて「とうべつナイト」で展示デビュー
しました。

201507-30.JPG

「おや?何だろう・・」と見る人が多かった。わーい(嬉しい顔)
「売っていますか」とよく聞かれたので慌てて非売品と書きました。

夏らしいでしょう〜 でも、多すぎました。わーい(嬉しい顔)

金魚繋がりで、昨日の太美ちゃんマーケットに「金魚まつり」を主催している方が
月形から出店してくれました。来月開催です。
金魚ファンとしては嬉しいなぁ〜るんるん そして、楽しみですね。

後日改めて紹介いたしますが、大きなイベントに成長しそうなお祭りです。
posted by yuriko at 04:51| Comment(0) | お花の町PR作戦 | 更新情報をチェックする

2015年07月26日

目が覚めたら

目が覚めたら夕方。寝ぼけていてもう明日かと思いました〜(笑)
今日はまだ日曜日、今朝太美ちゃんマーケットを終えたばかりです。

金曜日の夜には本町の「とうべつナイト」に出かけ、太美ちゃんの宣伝。
野菜などの出店が少なくすぐに売り切れ〜 太美代表で盛上げました!かわいい

201507-27.JPG

本町の振興会の方からは来て貰って良かったと言って頂いたのが嬉しかったです。

そして、昨日は札幌と本州から子供たちの農業体験。

201507-28.JPG

写真はブドウ畑を通ってブルーベリーの収穫に行くところです。
ブルーベリー・ラズベリー・ブラックベリー・グスベリー・トマト、たくさん摘み
ました。トマトは袋詰めをしてくれたので今日のマーケットで完売しました!
今日はマーケットを見にも来てくれましたね。
雨の中テントを張って焼肉も出来ました。楽しかったかな^^

そして、今朝は朝食の準備を終えてマーケットの準備でした。
雨模様で開催の判断が難しく参りましたが、JR石狩太美駅前 スゥーデンプラザ
広場で開催。新しく出店してくれた方たちとの新しい出会いに感謝です。
江別・月形からそして札幌からの出店者さん ありがとうございました!

201507-29.JPG

町内からの出店者のみなさんも大いに盛り上げてくれてました〜
お天気が悪かったけど雨は降らず、お客様もたくさん来て頂きました!

何よりスタッフが一丸となって宣伝・出店、出店できなくても手伝いをしてくれて
凄く良かった!!と実感できた太美ちゃんマーケットでした。嬉しい・・かわいい

さぁ、次回のマーケットに向けてまた始動です。

目が覚めたらまだ今日で良かった。明日は納谷活の日です。
珍しくお昼寝をしたので明日の準備!!るんるん 明日も楽しみです。
posted by yuriko at 20:52| Comment(0) | ガーデン日記 | 更新情報をチェックする

2015年07月24日

ジャム三昧のジャムが出来上がり〜

出来立てほやほやのジャムがやっと出来ました〜るんるん

摘んで・洗って・煮て・瓶詰・ラベルを張って今日はシールをして出来上がり!
時間と手間が結構かかります。

201507-25.JPG

ジャムと切り花・野菜と雑貨を持って行きます〜るんるん

201507-24.JPG

その前に今夜は本町の「たのしまナイト」に5時から行きます〜車(セダン)
posted by yuriko at 06:31| Comment(0) | ファーマーズマーケット  | 更新情報をチェックする

2015年07月23日

短い夏ですが

今朝は雨です。なので何時もよりは時間の流れが遅いです。

北海道の夏は短く「あ!」と言う間に終わってしまうけど、どうしても衣替えは
しなければなりません。
今日は金魚さんの薄い夏掛けを出してお客様を迎える準備中です。

201507-23.JPG

本州の子供たちはもう夏休み入りし、関西や東京からも予約を頂いています。
今週末の農業体験はトマトや野菜の収穫と袋詰め。
それを持って私はマーケットに行きます!わーい(嬉しい顔)

札幌はすぐ傍だけど札幌の子供さんたちも来てくれるよ〜焼肉もある。わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
短い夏休み たくさん思い出をつくりたいね。もう赤とんぼが飛んでいます。
posted by yuriko at 08:56| Comment(0) | ファームイン・体験農業 | 更新情報をチェックする

2015年07月22日

太美ちゃんが行く〜

今朝の朝刊と一緒に「とうべつ楽しまナイト」のチラシが入りました!
今年は当別町の商店街が大変身!花火の合図でお祭りが始まるようです。

期日 7月24日 金 午後5時〜8時
会場 中央通り・本通り 特設会場 下記の通りです。

201507-22.JPG

このチラシの右下の出店者に「太美ちゃんネットワーク」が記載されています。
「出店して盛り上げて〜」と声がかかったので急遽出る事にしました!わーい(嬉しい顔)
突然聞いた話なので、時間が無く「ジャム・野菜・雑貨」を持って行きますと
返事しました〜るんるん

太美ちゃんは日時さえ合えば、何処にでも行って「地域を盛上げます!」
26日は太美ちゃんマーケットもあるので、太美界隈も盛上げなくちゃ〜!

ところで我が家のジャムは出来たかなぁ〜?
posted by yuriko at 08:41| Comment(0) | ファーマーズマーケット  | 更新情報をチェックする

2015年07月21日

ラズベリー畑に行こう〜

夕べは爆睡わーい(嬉しい顔) 二人とも9時間も寝ました〜眠い(睡眠)
午前中の草刈がきつかったです。お盆が近いからね・・・きれいにしておかないと
父や母が道に迷って帰って来れないからね。

ところが、お昼近いころ休憩していて眼鏡が無いことに気が付く。がく〜(落胆した顔)
お昼はご飯も喉を通らずもうやだ〜(悲しい顔)困っていると・・・野菜係りさんが
「探すの手伝ってやるから・・」と言ってくれました。わーい(嬉しい顔)

201507-19 (2).JPG

この通路を刈ったのです。背丈以上もある草を刈ったので見つかるわけがない・・
と思っていたのですが・・探して30分あまりで見つけました!奇跡だわ。かわいい
この眼鏡頼むと1週間はかかると言われ本当に困っていました。
今週はやることがいっぱいで、頭が真っ白になった・・わーい(嬉しい顔) 嬉しい。

もう一つ奇跡がありました。去年の今頃1万円もする選定鋏が無くなり・・・
何処で落としたかもわからず、野菜係りさんがずっと探していました。
でも、昨日落としたと思われるブルーベリー畑で草の中から発見しました!
無傷でした。ああああ〜嬉しい1日でした。

さて、日中は暑いので今日は朝のうちに摘み取り開始です。

201507-21.JPG

ラズベリー畑に行きましょう〜るんるん
posted by yuriko at 07:04| Comment(0) | 果樹と樹木 | 更新情報をチェックする

2015年07月20日

ジャム三昧

先週は随分忙しかったです。頑張った野菜係りさんと自分を褒めてあげました。
ですが、ブログは二日間さぼりました〜。わーい(嬉しい顔)
さぼったけどその間はジャム作りに専念!いちご・ハスカップがまず終了!
今日からジューンベリー・ラズベリー・ブラックべりー果樹の収穫をしながら
ジャムを作る日々です。

201507-18.JPG

太美ちゃんマーケットも近いですし(会場はJR石狩太美駅前広場)今年もふとみ
銘泉さんにジャムを置いて貰うことになりました!かわいい
みなさんいい気分(温泉)に入りながら買い物に来てね〜
マーケットにも是非お越しください!!
posted by yuriko at 07:29| Comment(0) | ファーマーズマーケット  | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。