2015年08月21日

二十日盆

20日盆が過ぎました。庭にはアジサイやグラジオラスがいっぱいです。
父と母が帰る時 お花を持たせようと切ったけど、もうすぐ母の三回忌。
その日が過ぎるまで父には待っていてもらうことに・・わーい(嬉しい顔)

201508-12.JPG

茨木の従妹がくれたアジサイが初めて咲きました。ヤマアジサイのようです。

三回忌が済んだらもっといっぱいお花を切って持たせます。
posted by yuriko at 09:42| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2015年08月05日

暑さにめげないシャボン草

今日も暑い・・・晴れ どうなっちゃってるんだろう・・・ふらふら

201508-3.JPG

でも、この花だけは勢いがいいです。シャボン草と言いますが・・
大きくなり過ぎました!後ろのバラが見えません・・・がく〜(落胆した顔)
こりゃ来年は植え替えです。

手前は母のアジサイ ラブユーキッス。いい名前です。
posted by yuriko at 08:12| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2015年07月17日

素敵なアジサイ見つけました

素敵なアジサイに出会いました!山アジサイ「三河千鳥」と書いてありました。
まだまだ小さな苗ですが、今年の母の日のプレゼントにします。わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
もう一つはコンペイトウです。

201507-17.JPG

母のアジサイの横に並べて植えます。るんるん

最近花が沢山咲くせいか、お盆が近いせいか、父や母のことをよく思い出します。
きっと天国で仲良くしているだろうなぁ・・って。

安保法案が衆院を通過し、孫のこともきっと気にかけているでしょう。
私も子供たちは絶対に戦争に行かせない。
posted by yuriko at 07:23| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2015年07月16日

ピンクアナベル

アジサイの季節がやってきて賑わっています。
自宅庭にて ピンクアナベル。

201507-16.JPG

posted by yuriko at 05:16| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2015年07月13日

雨が欲しいです

今日は雨マークですが、足りない。

201507-12.JPG

たくさんはいらないけどもっと雨が欲しいです。

posted by yuriko at 13:48| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2015年07月07日

ラベンダーの思い出

朝刊を見ると中富良野の富田ファーム会長さんの訃報が載っていました。
中富良野と言えばラベンダーです。そのラベンダー畑を見たくて訪ねたのはもう
27〜8年も前のことです。丁寧にお話を伺ったこと忘れません。

その頃友人から貰ったラベンダーでラベンダースティックを作ったり、匂い袋を
作ったりして遊んでいました。まだ札幌の家にはラベンダーを残してあります。

201507-5.JPG

こちらの庭には少し植えてありますが、もっと植えようと苗が待機中です。
いい香りがする度に思い出します。かわいい
posted by yuriko at 05:50| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2015年07月06日

花菖蒲 青柳

今日は納谷活の日ですが、なでしこジャパンのアメリカ戦が始まり、落ち着いては
いられません。がく〜(落胆した顔) 頑張ってほしいなぁ〜かわいい

伊勢花菖蒲 青柳 というのが売っていたので買ってみました!

201507-4.JPG

私の名前と同じでした。わーい(嬉しい顔) 左側です。やっぱり青い花びらでしたね。
右側は乙女。乙女の色らしくピンクです。

今日はランチに来たお客さんも「来ます!」って電話がありました。
9時半開始です。なでしこジャパン応援しながら私も頑張る〜exclamation
posted by yuriko at 08:56| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2015年06月27日

シャクヤクの小道が満開

小さい通路を造り「シャクヤクの小道」と名付けたところが満開になりました。わーい(嬉しい顔)

201506-12.JPG

南風に揺られ少し倒れ気味ですが通路を歩くのが楽しい〜るんるん

今年は3か所にシャクヤクが咲いています。冬囲いの心配がなくて最高!
posted by yuriko at 10:00| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2015年04月28日

待望のスイセン

母が名古屋の姪から貰った日本スイセンは寒さのせいか駄目になったことが
ありました。私も一度植えたことがあったけど駄目でした。
でも、諦めきれず再度植えたら〜見事に開花!ジューンベリーの下です。
房総から届いた日本スイセンです。いい香りがします。るんるん
(白いのは土手の雪です)

20150428-2.jpg

こちらの千葉の友人が送ってくれた日本スイセンも咲きました!

20150428-3.jpg

待望の日本スイセン 増えてほしいな〜かわいい
posted by yuriko at 07:20| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2015年04月14日

ルピナスの庭で

枯れ草集めの日が続きます。ルピナスの庭で枯れ草を集めたら・・

20150414-1.jpg

カエルが出てきましたがひっくり返っても草を握りしめて離しません。わーい(嬉しい顔)
まだ冬眠中のようですがそろそろ起きないとね。

こんなささいな事が楽しい庭仕事ですが、またパソコンが調子悪く・・ふらふら
外仕事して気分を変えます!るんるん
posted by yuriko at 06:46| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2015年04月11日

この瞬間が好き

昨日は寒かったです。ふらふら 今日は少しいいかな・・わーい(嬉しい顔)

我が家の春休みも終わり、野菜係さんは精力的に枯れ草集めをやっています。

20150410-3.jpg

3月末に蒔いた種が芽を出し始めました!

20150410-4.jpg

種が芽を出すこの瞬間が好きです。るんるん これは切り花用百日草。
他にもいっぱい芽を出し始め、今年はゆっくり始めていい調子です。かわいい
posted by yuriko at 13:37| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2015年04月10日

納屋まわりの庭で

風が冷たいけれど快晴の朝です。
福寿草やクロッカスが咲く納屋まわりの庭にクリスマスローズが開花。わーい(嬉しい顔)

20150410-1.jpg

好きだなぁ〜るんるん
posted by yuriko at 09:12| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2015年03月28日

残された時間を

今日はマッサンの最終回でした。もうやだ〜(悲しい顔) 
残された時間をどんなふうに生きるか・・私たちにも直面する問題です。

昨日、花の種を蒔きました。7種類。そして、今朝も数種類まきました。わーい(嬉しい顔)

20150328-1.jpg

野菜係さんは少しずつ大きくなってきた野菜の苗を眺めながら植える日が早く
来ることを楽しみにしています。

今は元気で仕事が出来ます。野菜を植えたりお花を植えたり・・・
ささやかですが小さな幸せを大事にしながら頑張って行きます。

20150328-2.jpg

納屋の廻りはまだ雪ですが、雪が解けたら廻りにいっぱいお花を植えます!かわいい
しんみりしたけど、想像したらやっと元気が出てきました。るんるん
posted by yuriko at 10:57| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2015年02月20日

花種 

つるし飾りに心奪われてしまいましたが(笑)いいお天気が続くとやっぱり花の種の
出番です。第一弾の花の種を買ったらいつもと同じでした〜わーい(嬉しい顔)
好きな花はいつも同じです。

20150219-3.jpg

庭をお花でいっぱいにしたい!の夢はぴかぴか(新しい) まだまだ。
針を持ちながら何処に植えようか考える!
posted by yuriko at 05:43| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2015年01月20日

木立ベコニア

町の除雪車が入ったのにすぐに真っ白な世界に・・・がく〜(落胆した顔)

20150120-1.jpg

今日のスケジュールは全部中止になりました。

20150120-2.jpg

長靴だけが出番を待っています。わーい(嬉しい顔) 
posted by yuriko at 10:41| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2014年10月15日

フェアリーアイの色が変わりました

石北峠に雪が降りびっくりしています。

納屋前の庭ではアジサイのフェアリーアイが青から赤に色が変わりました。

20141015-1.jpg

とても素敵なアジサイです。

posted by yuriko at 08:44| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2014年09月23日

コルチカムがあるだけで

今日は秋分の日 故郷は遠くてお参りに行けないのが残念です。

20140923-1.jpg

何もないシャクヤクの小径が明るくなりました。コルチカムです。
忘れた頃に咲くのがいいです。

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 05:46| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2014年09月15日

まだ庭にさく花たち

寒くなってきたけどまだアジサイが咲いています。
リンドウやホオズキが秋を感じます。

20140915-1.jpg

庭がある幸せを感じています。

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 08:58| Comment(2) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2014年09月02日

切り花の販路拡大?

花畑の隅に咲くグラジオラス 昨日はたくさん切りました。
その切ったグラジオラスをふとみ銘泉さんの売店で売っていただくことになりました〜!
販路拡大です。るんるん 嬉しい。わーい(嬉しい顔)

それだけじゃぁないです。この続きは後で書こう〜

20140902-2.jpg

今日はこのグラジオラスを切って母に捧げます。

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 08:52| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする

2014年08月19日

ハイドランジア ホワイト

アナベルとはまた少し違う色合いが好きです。

20140819-2.jpg

やっと少し大きくなりました。

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 05:29| Comment(0) | アジサイと草花 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。