2015年12月02日

納谷を閉じて

11月30日 雪が降る中 納谷カフェの今年の営業を終えました。

201512-1.JPG

春は雪解けからたくさんのお客様に出会うことが出来ました。
また来年お会いできることを楽しみにしています。

ありがとうございました〜
posted by yuriko at 10:31| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2015年11月04日

スポットライトを浴びて

昨日の原口純子さんのコンサートはたくさんのお客様を迎えて無事終了
しました!
スポットライトを浴びて一人で歌う姿は恰好いいです。

201511-05.JPG

何時もは夕方から始まるそうですが、今回は時期も遅いし、札幌から
来る方がかなりいたので早い時間に始めました。
ナビの案内はやはり反対(当別の方向)を指すらしく、道に迷った方から
電話を頂き迎えに行ったり自力で来て頂いたりでした。
ナビの地図を直したいのですが難しく、これはどうしようか来年度に持ち越し
になりました。

そして、今回は障害者の方が初めて入り親子でコンサートを楽しみました。
車椅子を受け入れてくれる処がなかなか無いと聞いています。
誘ったら来てくれて喜んでいたと聞いてこれは嬉しかったです。

今日も朝から忙しくしていたので、後日ゆっくりCDを聞くことにします。
posted by yuriko at 16:48| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2015年11月03日

リハーサルが始まり

原口純子さんが応援しているスタッフの方と一緒に着き、リハーサルが
始まりました。(11時)

201511-04.JPG

お天気はいいし良かったけど、見に来てくれる方が「辿り着くかな・・」
と、心配です。
ナビに住所を入れたら違う処に着くので初めて来てくれる苫小牧・札幌の方に
道案内をしています。
posted by yuriko at 12:37| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2015年11月01日

お立ち台

11月になってしまいました。寒いけど今日から少し暖かい日が続きます。
コンサートの日も大丈夫なようです。
3日はコンサート、4日以降もずっと予定が入っているのでチョロチョロ
しながら走り回っています。
今日はコンサートの準備です。椅子やテーブルをセッテイングしました。

並べている最中に野菜係りさんがいなくなり・・急に鋸を持って来たと思ったら
切ったり叩いたり・・?あっという間にお立ち台が出来ました。

201511-02.JPG

後ろの人が少し見えにくかったので、これで解消できました。

ふりっぱー11月号 あなたの街の地域ニュース欄 当別町の欄には
コンサートのお知らせを掲載して頂きました!有難いですね〜

201511-01.JPG

札幌から来てくれる方もいるようです。
当別町の方は近いのでお時間ありましたら是非どうぞ〜 
posted by yuriko at 14:03| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2015年10月30日

原口純子 2015 LOVESONG TOUR びとえ

今年初めての 原口純子さんのラブソングツァーが近づいてきました。
5月末 我が家の納谷を訪ねて来て音響を確かめていた時の写真です。

201510-38.JPG

別府市生まれの彼女は沖縄から北海道まで年間100本を超すライブを
続けています。加川良、大塚まさじ、友部正人等との共演実績を持ち
下田逸郎とのレコーディングにはコーラスで参加。
フォークとブルースの融合された切ないラブソングを伸びやかなボーカルと
ギターで歌い上げる。そんな彼女です。
2010年には初の海外ライブ(中国・上海)を行い、今年は6度目の
上海ライブを実現します。

地道にツァーを続け着実にファンを増やしている原口純子さんのライブを
企画いたしました。

      日時 2015 11月3日(水曜日 祭日)
      時間 13時30分 オープン 14時開演
      料金 2000円 (1ドリンク付き)
      場所 当別町ビトエ 1130−39
             ファーマーズガーデン・びとえ
      問い合わせ先電話番号   080−5588−0059

修学旅行が終わり片づけをしながら次はコンサートの準備です。
ギター1本でどんな歌を歌うんだろう・・切なくなるかな・・
posted by yuriko at 10:50| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2015年09月25日

こちらも歓声をあげたい!

子供の歓声はかわいい〜るんるん 大人が歓声をあげるとどうなるかな。わーい(嬉しい顔)

ちょっとだけお知らせ〜かわいい

201509-37.JPG

我が家の納谷でコンサートが決まりました!
11月3日 午後2時〜 是非足を運んでください!詳しい情報は再度UPします!かわいい
posted by yuriko at 05:35| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2015年09月14日

農家の母さん 500円ランチ

今日は晴れました。雨があがり久し振りの快晴です。晴れ

土曜日の25人ランチは無事に終了しました! 
メニューは見ての通りです。

201509-10.JPG

他にもキューリの佃煮やいももちのぜんざいも出ました。わーい(嬉しい顔)

201509-14.JPG

これで500円はちょっと安すぎ?でしたね。わーい(嬉しい顔)
味付けも美味しく、ことぶき大学の皆さんに作り方の説明を求められたほどです。

作った本人たちは手応えがあったので、また機会があったら今度はバイキングで
やってみたいと言っています。
そんな機会があればいいなぁ・・と思います。
(私が大きな鍋に作った豚汁は完食でした)

野菜係りさんもお疲れ様でした。わーい(嬉しい顔)

201509-11.JPG

新しい発見があった!!とかで興奮した日もありました。わーい(嬉しい顔)
真面目に調べものをしていたのでいささか寝不足でしたが、夕べたっぷり
休んだので、今日は朝から忙しくしています。

謎が1つありました。ことぶき大学の中に男性は1人でした。
女性は何事にも積極的ですが、男性は何処に・・・・気になりました。
posted by yuriko at 11:25| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2015年05月24日

農村ミュージックバー

夕べワイン片手にやってみました〜バー 野菜係さんが乗り気です。わーい(嬉しい顔)

20150524-2.jpg

農村バーとかミュージックバーとか名前まで考えて楽しい時間でしたが、少しでも
アルコールが入ると私は駄目です。ぐっすり眠い(睡眠) 今日は朝寝坊でした。ふらふら

飲酒は色々と問題もありますが、許可はとってありますので電車で来て楽しむことも
出来るし、異業種の方とも出会い・楽しむのもいいかな〜と話が進みそうです。かわいい
野菜係さんが本気なら(笑)できるかな?

20150524-3.jpg

納屋の南側 小さな花が満開〜
posted by yuriko at 06:40| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2015年05月23日

大人の時間

フラメンコギターを弾いていたお客様から札幌を拠点に活躍しているプロのシャンソン
歌手 掘 ひろこさんのCDをいただきました。わーい(嬉しい顔)
古くからのお知り合いだとか・・素敵なCDです。

20150523-1.jpg

夜 納屋で二人で聴いてみたら・・何だかわからないけど胸がグッと熱くなり
涙が溢れそうになります。もうやだ〜(悲しい顔) シャンソンをゆっくり聴くのは初めて。

当別はお花が似合う町。そして最近は音楽がとっても似合う町だと思い始めています。

納屋を夜もお貸しします。ゆっくりと大人の時間を楽しみたい方に。
静かだし、素敵な曲を流してワイン片手になんて・・1人で想像してます。わーい(嬉しい顔)
予約の方のみ。どうかな〜 野菜係さんは何て言うだろう〜
posted by yuriko at 09:28| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2015年05月22日

菖蒲とカフェ

今日も寒いです。先程フラメンコギターを弾いて聞かせてくれたお客様を
見送りました。お天気がいい日が殆どなかったけど、夕日がとてもきれいだったので
つい、廊下で弾いてしまったと言っていました。るんるん
お陰様でいい時間を過ごせました。わーい(嬉しい顔)

つるし飾り教室 菖蒲です。

20150522-3.jpg

本町の教室が終わり、スタッフのところにチラシを取りに行って戻ってきたら・・
カフェのお客様はどうも「蕗」が気になるらしく、今回は野菜係さんが穴場を教えわーい(嬉しい顔)
みなさんと一緒に蕗を取りました!

20150522-2.jpg

ランチの後の蕗取りは楽しそうでした!
よ〜し、私も今日1日 頑張ります!!exclamation
posted by yuriko at 09:29| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2015年05月10日

ランチの後で

今朝の一番のニュース 庭に雉子のトコちゃんが来ました!
嬉しくて1人で大騒ぎしました。わーい(嬉しい顔)

こんなにきれいなのは初めてです。雄かな・・

20150510-1.jpg

他にも名前のわからない小鳥がいっぱいの春の庭です。
連休明けの木曜日からやっとカフェを開けました!
去年までは段取りが悪く開けたり閉めたりの日もあったけど、今年はつるし飾りと
同様に、継続は力なり!と肝に銘じてやって行こう〜と思っています。

昨日1時間半かかって探し当ててふりっぱー片手にやって来てくれたお友達3人。
ゆっくりランチをした後に「蕗をとってもいいですか」と聞かれたので、ナイフを
貸してあげました。堤防の上やら土手やら山菜とりの方が見える季節です。

20150510-2.jpg

私も一緒にランチして楽しかった〜!今度は泊まりに来るって・・仲がいいですね。
ありがとうございます。また会いましょう〜るんるん
posted by yuriko at 09:09| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2015年04月28日

バクテリア

浄化槽の点検がありました。我が家には住宅と納屋の2カ所に設置しています。
廃油を流したり漂白剤などを流すと・・その中に住むバクテリアが死んでしまい
浄化槽の機能を失うことになります。

20150428-1.jpg

今年初の納屋の点検は「生きています!浄化槽の中もきれいです」でした。
安心しました!わーい(嬉しい顔) これで準備が進みます。

昨日もふりっぱー片手にやってきた人に「同じ人だ!」と言われましたがわーい(嬉しい顔) ナビで来ると
ロイズの工場に辿り着いたそうです。ふらふら
ぐるぐる回った後に石狩川を目指して来たら着いたとか。
秘密の隠れ家じゃないんだけど・・わーい(嬉しい顔)
posted by yuriko at 07:05| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2015年04月27日

納屋カフェの準備中

今日も快晴の予定です。晴れ
ふりっぱーを片手に探し当てて来た方に(かなり迷ったらしい)「ふりっぱーと同じだ」
と言われ大笑いしました。同じです。わーい(嬉しい顔)

納屋カフェを開ける準備を始めています。
大型連休が間近ですが、オープンは連休明けからの予定です。
でも、殆ど家の廻りにいますので近くを通ったら是非お立ち寄り下さい。

20150427-2.jpg

20150427-1.jpg

納屋の廻りのスイセンが次々と咲き出しました。るんるん
posted by yuriko at 07:17| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2015年02月22日

さよならピアノ

早く納屋に持ってきて置きたい・・まだ弾けるし駄目ならアンテーィクなピアノとして
飾っておくだけでもいいと思っていた古いピアノです。
しかし、納屋は湿気が多くカビてしまうので置けないという結果になりました。

子どもが使って一緒に転勤先にも行ったし何故か実家にも行った。その後札幌に戻り
置いたままでした。仕方がないから何処かに引き取ってもらおうと話していたのですが
運良く知り合いの方の子どもさんが使ってくれる事になりあげました。

20150222-1.jpg

持って死ねないものね。わーい(嬉しい顔) 残念だったけどまた違う家で子どもさんのレッスンに
付き合うことになったピアノ。私たちと同じくかなり年だけど頑張れ〜
posted by yuriko at 09:33| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2015年02月19日

美味しいけどまずい・・

野菜係さんがつくる「てづくりうどん」。
「食べる?」と聞かれると「う〜ん!」と即答!わーい(嬉しい顔)
回を重ねると段取りもよくなり、凄く美味しくなりました!
これでお客さんがいつ来ても大丈夫!一緒に作ることもできます。るんるん

20150219-4.jpg

でも・・・・美味しくて試食を繰り返しているうちに・・・
体重が4キロも増えてしまいました〜がく〜(落胆した顔)

20150219-5.jpg

これはまずい・・・ふらふら 何とかしなくちゃならないけど・・難しい。ちっ(怒った顔)
posted by yuriko at 05:36| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2015年01月27日

納屋に光りを

今朝は雨が降っています。道路は水が溢れています。どうなるんでしょう・・ふらふら

昨日は積もった雪で窓が暗いので家の廻りの雪を崩し、午後は納屋に光りを入れようと
納屋の廻りの雪を崩しました。

20150127-2.jpg

頑張ること1時間、かなり掘って納屋に光りを入れました!

私は納屋の廻りに動物の足跡を発見!ちょっとサボりました。るんるん
雪を漕いで探検すると色んな足跡があります。キツネのゴン吉とすぐわかる足跡、全く
違う足跡は納屋へと続いていたので誰が遊びに来てくれたのかなぁ〜と
気になりました。わーい(嬉しい顔) 

29150127-3.jpg

今日は雨、外の仕事は休みです。針仕事続行〜パンチ
posted by yuriko at 08:57| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2014年10月14日

音楽っていいな

セキ ヒトシさんのライブが終了したのは日曜日の午後です。
(ハロウィンかぼちゃで皆さんをお迎えしました)

20141014-2.jpg

朝から仲間の方が機材の設置から受け付けの準備などをして、たくさんの方が駆けつけ
出演者は楽しい曲を披露してくれました。るんるん
東京からも北海道内では札幌は勿論、滝川や苫小牧・函館からも来ていましたね。

今回はブルースハープの方もいたので去年とはまた違ったコンサートでしたし、町の
おじさんバンドの方も出演していて甘〜い歌声を聞かせてもらいました。るんるん
セキさんは道内の他全国で仕事をされていますので、同じビトエにセキさんがいるなんて
凄い!と改めて思いました。わーい(嬉しい顔)

前日の土曜日は札幌でのゴスペルのコンサートにも行ってきました。

20141014-5.jpg

ゴスペルディレクターの大山小夜子さんが率いる6団体が出演したのですが、これが
また凄い!楽譜はありません。
指導者の指示に従って耳で歌を覚えるのです。

とてもエネルギッシュな歌声を聞いてノリノリで一緒に楽しい時間を過ごしました!るんるん

やっぱり音楽っていいなぁ〜かわいい
posted by yuriko at 11:18| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2014年10月08日

オッサン

昨日はビッグなニュースが入ってきましたね。
一度に3人が賞を頂くなんて凄いです。ノーベル賞 おめでとうございます。

花子とアンが終了し少し残念ですが、今度は北海道が舞台の「マッサン」が始まりました。
楽しみに見ていますが、今日は「マッサン」ではなく「オッサン」のお話。

休日を利用していつもボランティアに来てくれる野菜係さんのお友達ですが、
今回は長い150本のパイプを3等分に切る仕事です。

20141008-1.jpg

二人で午前中頑張って終了しました!ありがとうございます。

そしてお昼休み。食事の後急にいなくなったと思ったら車からギターを持って来て
納屋カフェで一人コンサートの始まりです。るんるん

20141008-2.jpg

曲は 山崎 ハコの歌。とても優しく切ない声が納屋の中に響きます。るんるん るんるん

野菜係さんと同じ時代を生きてきた二人がとても楽しく愉快に歌う姿が生き生きとして
とってもよかったです。

先日書いた セキ ヒトシさんのライブは色んな方が出演するようです。
きっと盛り上がること間違いなし!だと思うの益々楽しみにしています。わーい(嬉しい顔)
posted by yuriko at 08:52| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2014年10月07日

セキ ヒトシ ライブ

昨年も納屋でコンサートをした セキ ヒトシさんのコンサートが今年もあります。

20141007-1.jpg

札幌の方、地元の方 是非どうぞ〜 車(セダン)

とっても楽しいコンサートになると思います。るんるん

ライブの為 カフェはお休みになります。わーい(嬉しい顔)


posted by yuriko at 05:55| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする

2014年09月30日

素敵なコンサート

もう何から書けばいいのかわからない毎日。わーい(嬉しい顔) オオフジツボさんのコンサートは満席で
とっても素敵なコンサートを目の前で聴くことが出来て凄く嬉しかったです。

コンサートの模様はUPできませんが是非 光の奥 というCDを聴いていただきたいです。

20140930-3.jpg

帰り際納屋前で写させて貰いました〜グッド(上向き矢印) 

20140930-2.jpg

農業体験もしたそうですが、どうだったかなぁ・・?
また来年お会いしたいです! 

人気ブログランキングに参加しています。

人気blogランキングへ よかったらクリックしてね♪
posted by yuriko at 14:05| Comment(0) | 納屋のこと | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。