5時あまりにも強風のため中止を考えましたが、魚屋さんに電話をすると
「準備出来てます!これから出ます」の返事でした。魚屋さんは早いね。
それではやらなきゃ!と思いスタッフと相談しながら「やります!」と決めた
最後のマーケットは・・・無事終了しました!

いや=本当に凄いお天気で庭のベンチがひっくり返ったり、近所の松の木が
折れたり・・最悪のお天気でした。

出店者も無事到着。出店は出来なくても応援に来てくれた方も多数いました。

出店者の魚屋さんは石狩市厚田の 魚や・くまさん と地域おこし協力隊員の
小島さん。40分程かけて来てくれました。
石狩市の地域おこし協力隊は観光に携わる方からよく話を聞きますし、新聞紙上
でも見かけます。頑張っていますね。
また来年機会があったら出店をお願いしたいです。
出店者は魚やさん以外ふとみ銘泉さんの好意で全員中でお店を出しました。
お風呂に入った方にもお買い上げ頂いたり、地域の方の顔も多数見かけ
やって良かったと思いました。

今回も札幌から電車で来てくれた方がいたり、吊るし雛の方も来てくれて
びっくりしました!有難うございました!
そして、何時も何かあったら使って下さいと声を掛けてくれるふとみ銘泉の
前田さん有難うございます。何もお返しできないので(笑)11月の行事予定を
聞きましたのでUPいたします。
10月31日〜11月3日までの4日間(文化祭の期間中)格安で入浴できます。
割引券はフィーカと西当別コミセンに置いてあります。
11月3日 (祭日)は 本まぐろ解体 実演販売が 13時から開催。
珍しいですね。祭日です。時間がある方お出かけ下さい。
さて、太美ちゃんが終わり安心して8時に寝ました〜すると今朝目が覚めたのは
午前3時!早すぎる〜 寝ようと思ったけど7時間も寝たら寝られず・・
やっぱり吊るし雛!これからは嬉しいこの時間が多くなります。

今日は今年最後の修学旅行生が二泊三日でやってきます。午後5時半お迎え〜
来れるのかな・・心配ですが準備します!